退院2カ月
今日で退院からちょうど2カ月が経った。
両手指の痺れ感が入院中の時よりもすこし強くなってきたのが気がかりだが、そのほかは相変わらずの状態である。
梅雨が上がったのは嬉しいことだが、今度は酷暑となり散歩をするには不都合なれど出来るだけ歩くように心がけてはいる。昨日は私にとっては少しばかり遠距離となる循環器系のお医者さんまででかけ常用薬を貰って来た、これだけで汗だくとなる。今日は午前中リハビリ、あさっては九段坂病院まで再診。
携帯で撮った病室の窓からの眺めがあったのを思い出そたので載せることにした。皇居北の丸公園の先に虎の門~六本木・渋谷~赤坂~新宿方面が一望できる。夕刻になると右手上空から羽田に向かう飛行機が頻繁に飛行するのを追って暇つぶしをしたこと、コロナで便数が大幅に減っているの何もにわざわざ都心上空ルートを使わなくてもよさそうなものに思ったことなどが思い出される
両手指の痺れ感が入院中の時よりもすこし強くなってきたのが気がかりだが、そのほかは相変わらずの状態である。
梅雨が上がったのは嬉しいことだが、今度は酷暑となり散歩をするには不都合なれど出来るだけ歩くように心がけてはいる。昨日は私にとっては少しばかり遠距離となる循環器系のお医者さんまででかけ常用薬を貰って来た、これだけで汗だくとなる。今日は午前中リハビリ、あさっては九段坂病院まで再診。
携帯で撮った病室の窓からの眺めがあったのを思い出そたので載せることにした。皇居北の丸公園の先に虎の門~六本木・渋谷~赤坂~新宿方面が一望できる。夕刻になると右手上空から羽田に向かう飛行機が頻繁に飛行するのを追って暇つぶしをしたこと、コロナで便数が大幅に減っているの何もにわざわざ都心上空ルートを使わなくてもよさそうなものに思ったことなどが思い出される

この記事へのコメント
猛暑厳しい折、ご自愛のほどお祈り申し上げます。
でも、病室からでも流石のお写真ですね。
私も薬がないと手先のしびれは治りません。痛いのは辛いですね、どうぞお大事に。